昨晩行われたWWDC 2019にて待望の新型Mac Proが発表されました。あちこちにいろんな情報が載っているため、こちらの勝手な予想も含めつつ、そのスペックをまとめてみたいと思います。こちらの解釈が間違っている可能性も十分ございますので、あくまでご参考までにご覧いただけたらと思います。
まずカスタマイズ最低スペックの5,999ドルのモデルですが、CPUは3.5GHz 8コア、メモリは32GB(4x8GB)、ストレージは256GB、グラフィックはAMD Radeon Pro 580Xの仕様になると思われます。(あくまで予想です。)
CPU
3.5GHz 8コア/3.3GHz 12コア/3.2GHz 16コア/2.7GHz 24コア/2.5GHz 28コア から選択可能。
RAM
2933MHz DDR4 ECC メモリ メモリスロットが6チャンネル(12本)で最大1.5TBまで拡張可能。
32GB(4x8GB)/48GB(6x8GB)/96GB(6x16GB)/192GB(6x32GB)/384GB(6x64GB)/768GB(6x128GB,12x64GB)/1.5TB(12x128GB)から選択可能。
1.5TB搭載は24コアか28コアのCPUを選択した場合のみ。
グラフィック
DAWの分野では既にオーバースペックな仕様であることは確実そうなので、詳細は割愛。標準搭載はAMD Radeon Pro 580Xになると思われる。
ストレージ
SSDストレージを2枚搭載可能。
256GB(1x256GB)/1TB(2x512GB)/2TB(2x1TB)/4TB(2x2TB)から選択可能。
現状MacBook Proで選択可能な4TBのSSDストレージがなぜ載ってないのかは不明。
ストレーシが入る場所は↓以下参照。
PCI Express
4本のダブルワイド(2スロット分)仕様のPCIe/3本のシングルワイド仕様のPCIe/1本のハーフレングスのPCIeの合計8本のPCI Expressスロットを搭載。
4本のダブルワイド仕様のPCIeのうち1本は、デフォルトでグラフィックカードに使用されているものと思われる。この4本のPCIeスロットは、2本のMPXモジュールスロットとしても機能する模様。MPXモジュールのThunderbolt 3端子にストレージなどを接続できるのかが気になるところ。(↓以下MPXモジュール)
また1本のハーフレングスPCIeスロットは後述するUSB3(USB-A)端子2ポート、Thunderbolt 3端子2ポート、オーディオアウトを搭載したPCIeカードの為に使用されている模様。
このハーフレングスのPCIeカードはApple I/O Cardというらしい。4xのPCIeで動作するようなので、これが銀Mac Proに搭載できないのかがもの凄い気になる。New Mac Proを購入するとしても、このApple I/O Cardが銀Mac Proで動作すれば、銀Mac Proをサブ機として十分活用できる!
端子
背面には2つのThunderbolt 3端子、2つのUSB3(USB-A)端子、2つの10Gbイーサネット端子を搭載。
その他上面にも2つのThunderbolt 3端子を搭載。背面にオーディオ端子を搭載。
電源
1400Wの電源を搭載。MPXモジュールが相当に電源を食う模様。
上記のPCI Expressの項の画像をご覧いただくと、MPXモジュールは500Wもの電力を使う的な記載が確認できる。コンピュータのスペック的には800Wくらいの電源でも余裕で十分使用に耐えると思うのだが、このMPXモジュールを動かす為に1400Wもの電源を搭載しているものと思われる。MPXモジュールを2枚使わなければ電力をそれほどは気にしなくても良いのかもしれない。標準搭載と思われるAMD Radeon Pro 580XはHalf-height MPX Moduleと記載されているが、これがどれだけの電力を使うのか気になるところ。
Wi-Fi、Blutooth、キーボード、マウス
以下参照。
サイズ、重量
以下参照。
その他
以下のサイトによると、オプションで底面にキャスターを付けたり、またラックマウントオプションも登場する模様。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1906/04/news051_2.html
気になるところ
そしてアップルのサイトを見てると、マザーボード上にeSATA端子が2つ載っていることが確認できる。他にも拡張端子らしきものが。(一つはUSB-Cの拡張端子か?)ストレージはM.2 SSDが2本とデスクトップ機としてはちょっと淋しい仕様なので、eSATA端子は気になるところ。
以上、ざっとまとめでした。発売の暁にはサウンドウーノにも導入すると思いますので、その際はまたレポートしていきたいと思います。
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com