Subscribe:Posts

Home » その他レポート, ニュース&レポート, レポート記事, 注目記事 » 2018楽器フェア(10月19日)



楽器フェア、いくつか気になった楽器を。こちらショルダースタイルで弾けるエレクトリック大正琴。どこまで需要あるかはともかく、出そうという心意気が良いと思う。

IMG_0756

IMG_0755


前回の楽器フェアでも見かけた鍵盤オルゴール。何でもこの後某超有名ミュージシャンの方に納品されるとか。

IMG_0758


iZotope RX7、入れたままで全然触れてなかったけど、デモしてもらったらこれすげぇ!いやホントにすごい。

IMG_0761


世界では結構大きいという電子ドラム市場、何とパールさんが出品してた。でも長年のノウハウがあるローランドさんやATVさんのモデルの方が叩いててやっぱり自然。これまで違和感が拭えなかったハイハット部の反応もちょっとビックリするほど自然になってた

IMG_0765

IMG_0764


NUXなる中国のメーカー。コンパクトタイプでアンプ、マイクシミュレーター内蔵。USB端子もあって、キャプチャも出来るらしい。XLR出力のDIアウトまで付いてる。音まで聞かなかったけど、ちょっと遊ぶには便利そう。

IMG_0771

IMG_0772

こんな感じみたい。

このNUXってブランド、他社が全部廃番にしちゃったMIDI分配器とか手のひらサイズのGM音源とか出してて面白い。

IMG_0774


結構楽しかったAerodrumsなるエアドラム。ヘッドやシンバルの跳ね返りがないから叩き心地味気ないかと思いきや、音が鳴るだけで自然と叩ける不思議。叩いてるとそこそこ人だかりが出来る(笑)


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

関連記事
© 2018 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts