Home » 過去の日記(2014)
12月1日 Black Friday、取りあえずエフェクト2つ買いました。Overloud REmatrixとPlugin Alliance bx_refinementです。昨日はSlate Digital VMRも初回 ...
続きを読む
11月6日 私のところに番が回ってまいりました。Facebookで話題になってるWesAudio β76のデモ機試聴です。 まず本体の重量がそこそこあります。1176だと思って持ち上げると、重っ!って思います。作りがとて ...
続きを読む
10月1日 国内代理店がない機材を海外から買おうと思い続け、でも安くはないので二の足を踏んでいたところにこの円安。でもここまで一気に円安になると大抵揺り戻しが起こるので、そこがタイミングかなぁっと素人考えでいたところ、つ ...
続きを読む
9月1日 メールでもお知らせ来てたけど、やっぱり出るのね。でも今回は新規プラグインもメジャーアップデートもないはずだから、ライブラリ系の追加だけかな? Coming soon. Posted by KOMPLETE on ...
続きを読む
8月3日 冨田さんのインタビュー、やっぱり面白い。本も読まねば。 http://realsound.jp/2014/08/post-1001.html 8月3日 アウトボード系の電源ケーブル、標準で付いてるヤツよりはグレ ...
続きを読む
7月1日 Pro Tools 11.2がリリースされました! Now available—Pro Tools 11.2 update for Mac and Windows. Registered owners of P ...
続きを読む
6月2日 またもこんな物を買ってしまった。学生の頃に大枚はたいて買ったカセットデッキTEAC V-7000。当時の定価が¥75,000、今でもハッキリ憶えてる。私が高校の頃にアニキがこれ買って、その音の良さにビックリした ...
続きを読む
5月2日 いろいろあってVioletのFlamingoをしばらくお借りする事に。今日は時間が無くて少ししか試せなかったけど、なるほど、、良いとの評価が多いのもよくわかります。マイクもキリない。。 5月2日 Pro Too ...
続きを読む
4月3日 通常業務。SoundToysの最新アップデータで、64bit VST MacとAAX Native Winがサポートされたようです。 https://www.soundtoys.com 4月4日 PreSonu ...
続きを読む
3月1日 ちょっと前までそこそこのんびりやってたはずなのに。。案件はなぜに突然重なるのかを解明して、その回避法を発見したらノーベル平和賞あげてもいい気がする3月の始まり。再来週の初めまで気が抜けない。この感じ、かなり久々 ...
続きを読む