Subscribe:Posts

ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Home » ニュース/ブログ, 店長ブログ, 注目記事 » サウンドウーノ日記(2018年5月)



5月1日

今日の我が家はダイソン一色。ベッドのマットレスと毛布にダイソンをかけるとあれよあれよと埃が溜まってその度に大騒ぎ(笑)超楽しい。もう1台買うか!なんて冗談も出る程。これはリピーターも呼ぶわ。日中も書いたけど、吸引力がすごいとかの機能以上に、サイクロン方式とゴミの溜まり具合のリアルタイムな可視化が最大のヒット要因な気がする。今はもう家電が高機能なのは当たり前。プラスで人の心を掴むエンタメ要素必要で、それがうまくハマれば多少高くても買っちゃうって事じゃないかな。ルンバなんかもそうだし。日本の家電メーカーは慌てて追従してるけど、機能だけを追従してるからダメなんだと思う。


5月2日

買収するだけしといてそらないよとは思うけど、買収される側も買収して欲しい状態だったんだろうし。グループ化して大きくなった他のとこもあんまり良い噂聞かなかったりする。時代のせいもあるとは思うけど。

『ギターの米ギブソンが破綻 ー 著名人愛用、事業は継続』


5月2日

昨日ニュースになってたけど。アナログレコードブームなのに。どこも技術の継承がかなり難しくなってる。

『SHURE、フォノカートリッジから撤退。「苦渋の決断」、今夏で生産終了』


5月3日

つい先日出発前の空港写真をアップしましたね。。あれはですね、、私旅に出ますのでお休みいただきますという事をあらためて告知する効果を狙ったものでして。。
この手の記事見るたびに、私典型的なFacebookでリア充アピールおじさんなんだろうなって思うけど、本当にこんな事言ってる若い子がいたとしても全然気にならない。既におじさん化完成の域かもしれん。

『SNSで“空港にいる俺”アピール…“エアポート投稿おじさん”に 20代女性からブーイング』


5月4日

今日は郊外までレンタル農園の見学へ。ジャガイモめちゃ美味いし卵ご飯も素晴らしい!農家の方がある程度面倒見てくれるらしいけど、レンタルしてあんまり来られないんなら作物に申し訳ない。でもかなり惹かれてます。

A8F68244-8628-476A-862C-59B65101589C


5月4日

千葉成田方面からの帰り道、もうアホかってくらいはどこも大渋滞。どつせ渋滞ならゆっくりのんびり帰ろうと下道行ったせいもあるけど、2時間半走ってまだ南船橋ららぽーとの近くです。いくらのんびりでも流石に疲れました。もう何なんだっ!!(若干荒れてます。。)

そしてららぽーと近くで色気出して裏道行ったら更に大渋滞。。道狭いから全然進まない。ここまで混んだらそらそうなるよね。。


5月4日

自宅近くまで戻ってやっと夕飯にありついてます。鮮魚のカルパッチョ、カンパチの予定が切れててタコになっちゃったけど、美味い!

IMG_9274


5月4日

今日行った農場にあった巨大ブランコ。竹の支柱で手作りだそうです。これがハイジのブランコか!と乗ってみましたが、子供用に出来てる事もあり、思いの外漕げませんでした。そしてきしむ音がかなり気になる(笑)


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

1 2 3 4 5 6 7 8 9
関連記事
© 2018 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts