2月20日
レコードプレーヤーを買ってからなぜだかPhil Spector熱が再燃中。私やっぱりスペクターサウンドが好きなのだ。時間見つけては聞いてます。スペクターの王道考えたらこの曲は違うのかもしれないけど、私の中ではスペクターの最高傑作の1曲。曲アレンジ歌唱ミックス、どれを取っても非の打ち所がない。なぜこの曲が当時未発表だったのだろう?
そしてスペクター作品の中ではかなり無視されてる感のある75年のDionのこの曲がたまらなく好き。作者はBarry Mann-Cynthia Weil。このオーバープロデュース感満載な感じ。やっぱりスペクターいいなぁ。
2月23日
カーリング、ちょードキドキ。見てられない。。
2月24日
やっったーーー!!!
2月28日
月末の銀行業務終了。流石に今日は並んだ。並んでる間に2人ほど、月末は混むの分かってるんだから何とかしろと行員にクレームるおじちゃんとおばちゃん登場。確かに日本は現金至上主義過ぎて遅れてるとは思うけど、分かってるんならあなたが朝一で来るとか対応した方が早いよ、と思ってしまう。やな感じ。
2月28日
日本のアマゾンで中古アナログ盤を販売してるイギリスのレコードショップにハマり中。ちょい高かったけど『Imagine』の英国オリジナル盤を買ってしまった。これまで国内盤を聞いて膜一枚かかったモコモコサウンドのアルバムだと思ってたけど、オリジナル盤はかなりクリアーだった。リミックスが加わってクリアになったアニバーサリーのCDに超違和感だったんだけど、オリジナルを聞いて納得。
2月28日
アナログ盤では持ってなかったカーペンターズの後期3枚も購入。とりわけ『Made In America』はカーペンターズで個人的に1番好きなアルバム。まだA面しか聞けてないけど、アナログ盤買って良かったと心底思った。そしてアナログプレーヤー新調して本当に正解だった。CDで何度も聞いてきたはずなのに、しばらく聞き入ってしまいました。明日また聞こうっと。
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com