PrismSound Orpheus キャンペーン特別価格にて販売中!
高級AD/DAコンバーターのメーカーとして名高いPrismSoundからリリースされたFireWireインターフェースのOrpheus。
WEBではその存在は知られていたものの、なかなか実機にはお目にかかることはできませんでした。
それがこの度本格的に国内での販売が開始されます。
それも昨今の円高も相まって、2009年1月末まで脅威のキャンペーン・プライスにてご購入いただくことが可能です!!
これは見逃せないということで、早速デモ機をお借りして、サウンドウーノにてじっくり試聴してみました。
サウンドウーノのデモスペースでは、主にApogee Symphony + Rosetta 800を使用しているのですが、まずは様々なCD音源を両者で比較試聴してみました。
出音をApogeeからOrpheusに切り替えてみると、一瞬おとなしくなったように聞こえます。
様々なソースをじっくりと聞いてみて、これは低音から高音まで、まんべんなく非常に高い解像度で再生されているからということが分かりました。
実は某ミュージシャンの方にスタジオでも使用してみていただいたのですが、やはり印象は同じで、録り音、出音共にとてもフラット。
非常に高解像度の素晴らしい基本性能を持ちつつ、色づけの極めて少ない、信頼の出来る大変優秀なインターフェースであるとのご感想でした。
Orpheusのポテンシャルをとても言い表していると感じたのは、制作中のモニター時の出音とバウンス・データの出音との違いが、ほとんど感じられなかったということです。
これはDAWの音を、極めてピュアに再生していることの証ではないかと思います。
なんと言ってもあのPrismSoundのインターフェースがこのお値段ですから、本当にいい時代になりましたね。
PrismSound Orpheus 販売価格¥558,000(税込)
2009年1月末までのキャンペーン・プライスです。
この機会をお見逃しなく!!
製品の詳細はこちら
Orpheusのご購入/お問い合わせは TEL: 03-5772-5777 E-Mail: info@sounduno.comまで!
SampleModeling Mr.Sax T.(テナーサックス音源)リリース
11月18日のニュースでも取り上げました「The Trumpet」が大好評のSampleModelinng社から、その第二弾であるテナーサックス音源「Mr.Sax T.」がついにリリースされました。
メーカーの製品紹介ページではデモ演奏ムービーを見ることができるのですが、これまでの音源とはひと味もふた味も違うことがお分かりいただけるかと思います。
(「The Trumpet」のデモムービーもぜひご覧ください!)
「The Trumpet」を購入された方への割引がある他、「The Trumpet」と「Mr.Sax T.」の同時購入で20%オフ!
私もまだ「The Trumpet」を購入していなかったので、早速同時購入を申し込みました。
Mr.Sax T. の詳細はこちら(英文)
The Trumpetの詳細はこちら
SoundToys Effect v3.1公開
既にAUフォーマットには対応していたCrystallizer/Echo Boy/FilterFreak/PhaseMistress/TremolatorがVSTフォーマット(Mac/Win)に対応した他、SpeedがLogic Pro 8のTime and Pitch Machineのアルゴリズムとして選べるようになりました。
上の画像の通り、Serato Pitch ‘n’ Time LEと共にSoundToys Speedも表示されております。
なかなかナイスなアップデートです。
ダウンロードはこちら(英文)
Fxpansion BFD v2.1.0.33 Public Beta 公開
これに合わせて、先日のAESでアナウンスされていた「Japanese Taiko Percussion for BFD2.1」のダウンロード販売も始まっております。
和物の音をならせるソフト・シンセは何かと不足しているので、これはなかなかに貴重なライブラリと言えそうです。
しかし大容量ライブラリの代名詞の一つだったBFDの拡張音源がダウンロード販売されるとは、すごい時代になったものです。
ダウンロードはこちら(英文、ログインが必要です。)
Audioease Altiverb v6.3.0 公開、IRの10月/11月分も公開中
何と!早くもPro Tools 8に対応したアップデータなのだそうです。
Pyramixへの正式対応も謳われております。
Altiverb用IRも順調にリリースされ続けております。
10月分がセブンオーシャンズ社の様々な施設のIRとノルウェーの古い教会のIR、11月分は1874年に建造されたというオランダのユトレヒト中央駅のIRです。
Altiverb v6.3.0のダウンロードはこちら(英文、登録メールアドレスの入力が必要です。)
IRのダウンロードはこちら(英文、登録メールアドレスの入力が必要です。)
East West Play v1.1.6 公開
12月4日のニュースでもお伝えしたPlayのアップデータが削除されていた件ですが、やはりv1.1.003には問題があったのか、v1.1.6として最新バージョンがアップされました。
ダウンロードはこちら(英文)
Euphonix EuControl Software v1.2.4 公開
Digital Performaerとの親和性がより良くなった他、Mac OSX 10.4 Tigerがやっとサポートされました。
ダウンロードはこちら(英文)
Arturia Jupiter-8V v1.1.1 (Mac) 公開
Mac OSX 10.5 Leopard上のPro Toolsとの親和性が向上いたしました。
ダウンロードはこちら(英文)
Digidesign Pro Tools HD/LE/M-Powered v7.4.2cs2、及びv7.4cs8 公開
アップは11月12日ですが、ニュースにしていなかったので。
ダウンロードはこちら(ログインが必要です。)
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com