8月18日
既に話題になってるToontrack Superior Drummer 3、これは流石に欲しくなる。このご時世、バージョンアップや新たな製品で思わず欲しい!と思わせるにはここまでしなきゃいけないのかもだけど、それでも今持ってる音源で十分という方もきっと沢山いるはず。リアルを追求すればするほど操作は難しくなるし。最近のソフト音源、どれもすごいけど、自宅での手間がどんどん増えていっちゃうのってどうなんだろう?と思ったり。
8月19日
アマゾンプライムにアップされた『ガンダムUC』を見終わる。『逆シャア』では完全無視されてたZZもきちんと組み込まれて、この物語作るにあたって相当勉強したろうなぁっという感じ。ちょっと雲をつかむような話だったかな。この先が見えん。ミネバがいい女になってた事だけはよくわかった。
『逆シャア』辺りからなんだか分からない曖昧なエンディングが許容された感じするけど、個人的にはやっぱり納得いかない。ZZの、あれだけの事をしたジュドーが木星勤務に行くとか、すごく戦いが終わった感あって良かったと思うけどなぁ。
それと後半でエヴァのパロディみたいなシーンが出てきた。ありゃ絶対に確信犯。ああいうのもいらん。
誰もが納得のいくガンダム正史なんてもう無理だろうし、最後まで全然飽きずに見れたんだし、結構面白かっただけでも良いのかな。しかしニュータイプ&サイコフレームの共振展開はどうも宗教臭くて苦手だ。やりたい事はよく分かるんだけど。
ついでに言うと、惚れた腫れたで逆上して人殺しちゃうのも何か違う気がする。これも『逆シャア』がいかん。
8月21日
サンテオレ、、特に思い出があるわけでもないけど名前聞いてちょっとうるっときた。あったあった!何と今でも勝田台にあるらしい。今度行く!
そして私が就職活動してた頃ってダイエーが飛ぶ鳥を落とす勢いだったんだけど、ダイエーグループの一つで、当時ドムドムとウェンディーズを経営していた会社の内定をもらっておりました。私は楽器問屋を選んだんだけど、周りはそのダイエーグループの会社の方が安泰なんじゃないかって言ってた。分からないものです。その会社の内定辞退するまでの過程でお世話になった人事の方がすごい熱い方で、内定お断りする時に『自分が見込んだんだからどこ行ってもがんばれよ!』って励まされて泣いちゃった記憶がある。その人事の方、今はどうされてるかなぁ。
この記事中に東京チカラめしが入るのがすごい違和感だけど、確かにすごい勢いでなくなってる。1度だけ行った事あるけど、その時点でもう来ないなって思ったからまぁ納得ではあります。飲食業界って本当に大変そう。
っていろいろ考えちゃう良記事でした。
『懐かしのドムドムバーガー、アンナミラーズ、東京チカラめしetc. 今こそ行きたい絶滅危惧チェーン店7選』
8月22日
うちの会社の契約駐車場、事務所から少し離れてて、車停めた後に事務所までヤバそうな時は駐車場の目の前の区の保健所のトイレ借りるんだけど、その保健所、入口すぐの所にいつも受付のおばちゃんが座ってる。今日トイレお借りして保健所出る時そのおばちゃんに「お疲れ様でした!」って声掛けられた。いらんサービスや。
8月22日
先日小川町にオープンした広島府中のアンテナショップ、NEKIに来ております。都心で府中焼きが食べられるお店、これで3件目です。松葉製作所さんのiPhoneケースも展示されております。宮地楽器さんの斜め向かいです。
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com