11月17日
着きました!今日もそこそこ連投すると思います。
ゼンハイザーさんブースでNeumannのスピーカーを試聴。前のInter BEEで聞いた時は設置的によく分からなかったんだけど、今回は比較試聴し易かったです。比較しちゃうとKH-120を使う身としては310が欲しくなりました。当たり前だけど。
SSLさんのブースではNucleus 2が初お披露目。オーディオインターフェース部がDanteになったとの事です。Dante規格、スタジオ機器にもジリジリ普及してますね。
MI7さんブースでにはRMEのADI-2 Proが!バンドルソフトとして、PCMで768kHz、DSDで11.2MHzにも対応する『Sound It !』のスペシャルエディションを開発する事を検討されてるそうです。
スタジオ標準モニターの10Mの後継がなかなか確定しない中、ジリジリシェアを伸ばしてる印象のYAMAHA HSシリーズ、聞いてみたらやはり今世界的にかなり売れて来てるそうです。
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com