Subscribe:Posts

ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

Home » ニュース/ブログ, 店長ブログ » サウンドウーノ日記(2016年11月)



11月6日

遅ればせながらUVIのSynth Anthology 2を試聴中。画面に実機の画像が出てくれるのは妙に安心感。KAWAIのK3MとかK4Rとか懐かし過ぎます。でもやっぱりJD-800のJupiter Brassの音なんかに惹きつけられますね。

161106

うわっ!KAWAI K5000のシンセブラスまで入ってた!このシンセ、買うのを何度も迷って結局買わなかった。良い音してたんだよなぁ。。

161106_2


11月6日

続いてはViennaのSolo Violin 2を試聴中。最近ソロ弦ものは次々とすごい音源が出てきてるから、Viennaも追従した形なのかな?MIDI CCを使ってよりリアルな演奏を打ち込み出来るよう工夫されております。サンプルもこれまでのSolo Violinよりも生々しい存在感があります。サスティンビブラートの音なんかはとてもリアルです。

カルテット目的なら従来のSolo Strings、ソロでの演奏目的ならSolo Violin 2、Soli Cello 2という選択になるのだと思います。

161106_3


11月6日

これはっ!!一緒にセッションしたかったぁ!

ってかこんなコーナーあったのね。行きたかったなぁ。生ドラム長らく叩いてない。(泣。。)


11月7日

この映像初めて見た。カレンすごい!素敵過ぎ!彼女のドラミングってものすごいFUNがある。叩いてる姿が本当に幸せそう。でもリスナーは彼女の歌を求めちゃったんだよなぁ。あれだけの歌歌えたら仕方ないけど。


11月7日

お客さんのSpitfireライブラリのダウンロードを行いながらの午後。あと少しな様に見えて、全然終わらん。。

専用ダウンローダーで、もし止まってもそこからまた再開してくれるからまだいいけど。

161107


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
関連記事
© 2016 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts