8月10日
とあるソフトウェアのユーザーアカウントページで、プロフィール情報の変更が出来ない、おまけに私のアカウントが割引対象になってるアプリが購入できないという問題が起きてて、本国サポートにその旨をメールで伝えたら、1度に多くの事をし過ぎだろ、まずはプロフィール情報の変更だけやってみてくれ、との返事。んなこたぁ分かってる、切り分けて試して出来ないんだよ!と返事したら、今はよく分からないから明日ITチームに見てもらうよって返事だった。最初からそうしてください。
8月10日
仕事中見ちゃまずいやつ。ww
8月10日
VE Pro 6 Upgrade、やっと買えたました。なんかユーザーアカウントがおかしかったんだけど、私の稚拙な英語でも何とか通じて直ったみたい。しかし明日明後日とライブ本番なので、検証は週末以降です。気付いた事あったら書き込みます。
8月10日
今日のリハではずっとMusicLab社のMIDIoverLANで同期させてみました。Mac ProとMacBook ProはストレートLANケーブルで直結です。取りあえず問題なしでした。今後はこの方式にしようかと。
ただ一つ不可解な現象があって、いつの間にやらターミナルが起動しちゃうんです。起動したターミナルを終了してもまたいつの間にやら起動。Mac ProもMacBook Proも両方ともです。知らぬ間に起動してて、その画面は裏にあるのに今捜査中のアプリになったりするもんだから、スペースキー押してもPro Toolsが走らない。操作中のアプリをPro Toolsに切り替えればもちろん操作出来るのですが、いつの間にやら裏で立ち上がってるので、こんな状態で本番とか、不安で仕方がありません。リハが始まる前に少し慌てましたがすぐに解決しました。
原因はAVID Application Managerでした。このアプリ、常駐してネットを見に行こうとするのですが、Mac 2台がLANで直結されてるので外に出られるはずもなく、でもそこで何でターミナルを起動させるのかさっぱり分かりませんが、Application Managerを閉じてしまえばもうターミナルは起動してこなくなりました。
2台のMacがLANで直結されてるという特殊な環境なので起こった現象だと思いますが、常駐する以上はネットに繋がってなければもう見に行かないくらいの動作を組み込んで欲しいものです。この不具合でお困りになる事は早々ないとは思いますが、一応ご報告でした。
8月11日
すごい!!
8月11日
さて、本番20分前。RadialのSW8mk2、ミュートボタンを押しとけば、PAへのアウトはミュートされてモニターアウトにはスルーされる機能もあるから、本番直前の同期チェックも可能。でもこれでミュート外し忘れて本番迎えたら、、とか想像しちゃうとドキドキしてくる。。
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com