8月7日
明日は事務所でチェック作業だけだから、今日は深夜帯になっても良いかなぁっと。人気の映画は日曜の夜が1番空くのでシンゴジラの上映時間を調べております。さてどうしよう。ん??3Dとかないのね。でもIMAXはあるのか。
8月8日
機材を本番同様に組み上げての動作チェック日は明日にしようと思い、今日はシーケンスの整理だけにとどめてシンゴジラ!と思っていたのですが、シーケンスをチェックし始めるといろいろ気になって、やっぱり今日のうちに一度機材を組み上げた方が安心して寝られるかなとか迷っちゃって、完全にシンゴジラのタイミングを逃しました。まだ間に合う映画館もあるのですが、若干眠いのでそろそろ帰ります。本当に夜更かしは出来なくなりました。今日は結局シーケンスの整理だけで終わってしまった。。
8月8日
そう、先週突如電源が付かなくなったバリミュー、やはりヒューズが原因でした。それも以前Avalonのコンプ持ってた時に買い溜めして余ってたスローブローのヒューズと同タイプで交換okでした。良かった〜。
8月8日
今週末の本番に向けて一度システムを組み上げてみてます。Radialのオートスイッチャー、本当に便利。最近6ステレオアウト+クリックとかのライブが多いから、スペースと安心感を考えると、ほぼこれ一択。
8月8日
MIDIインターフェース、怖いから新しいモデル出てくれないかな。MIDIMANとかOS10.10以降は未対応って言ってるし。現場でMIDIoverLANは何となく怖いし。変にハード使うよりはLANの方が良いのだろうか?しかしOSが変わっても安定動作してくれるのはなぜだかEmagic製のMIDIインターフェース。こちらもドライバはLogic 9以降更新なし。。
8月8日
最近数が多すぎて、お知らせ来た時に新製品かどうか分からなくなっちゃうんだけど、確かこの名前のプラグインは初めてですよね。ネーミングがなかなか大胆!そしてMercuryにはインクルード!!
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com