Subscribe:Posts

Home » ニュース/ブログ, 新着情報, 注目記事 » 新着情報!(2015年7月)



7月1日

AVID Pro Tools 12.1が公開されました。これまでPro Tools HDでしか使用できなかったオーディオトラックでのインプットモニタリング機能がPro Tools Nativeでも可能になった他、Pro Tools Nativeにて、128のオーディオトラック、512のインストトラックの使用が可能になりました。またPro Tools HDソフトウェアをNative環境で使用する際に、HEATの機能が使用できるようになりました。(あくまでHDソフトウェアのお話です。。)

サポートされるOSは、OSX 10.10.3、OSX 10.9.5、OSX 10.8.5、Windows 8.1 64-bit、Windows 7 64-bitとなっております。

ダウンロードはこちら(英文)

新機能についての詳細(PDF)はこちら(英文)


7月1日

ベータ版でのテストが続いていたAbleton Liveのバージョン9.2が正式にリリースされました。ホームページに新機能の詳細が載っております。こういう時はやっぱり日本語HPがありがたいですね。

https://www.ableton.com/ja/blog/live-9-2-out-now/


7月24日

『Pro Tools 12.1へアップグレードする際のアドバイスと注意点』という記事がAVID Japan Audio Blogにアップされております。

『Pro Tools 12.1へアップグレードする際のアドバイスと注意点』


7月24日

FLUX社のプラグインがサマーセールで50%オフで入手可能です。少し前にライセンス方式が変わり、NativeのライセンスでDSPも使用出来る様になりましたので、HDXユーザーの方も要注目です。私はPure Packをポチッといたしました。


7月24日

少し前のお話になりますが、A|A|S Ultra Analog VA-2 v2.1.0のアップデータがリリースされております。

『Ultra Analog VA-2 v2.1.0アップデータリリース』


7月24日

今月の頭にSample Modeling社から『The Trumpet 3』がリリースされました。そう言えば『The Trombone 3』もリリースされております。どちらも既存のユーザーの方は30ユーロでアップグレード可能だそうです。

http://www.samplemodeling.com/en/products_trumpet.php

http://www.samplemodeling.com/en/products_trombone.php


7月24日

こちらも今月頭のリリースですが遅ればせながらご紹介いたします。

Vienna Symphonic Libraryから『Dimension Brass 2』がリリースされました。『Dimension Brass 1』の続編にあたる “ミュート&エピック・ブラス・アンサンブル音源” との事で、かなりマニアックですね。こういう音源もきちんとリリースするところにViennaの基本姿勢が伺えます。今月いっぱい100ユーロオフのイントロプライスで販売中です!

http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=39200


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

関連記事
© 2015 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts