10月1日
先日勝沼で買ったブドウが若干残ってて、こんな時間にいけないと思いつつも痛む前に食べなきゃと数粒食べたら案の定止まらず、今は食べ過ぎなう。やっぱりうんまい。
10月3日
今日はソニアカのお手伝いで夜まで乃木坂です。目玉講義が目白押し!
10月4日
NHK-FMにてタツローさんのライブスペシャル番組を視聴中。早速未発表ソース、小笠原さんがドラムになってからの「今日はなんだか」。島村さんがドラムのライブを聞き過ぎるほど聞いてきたので、これは新鮮。
88〜00くらいの間、ラジオで掛かるタツローさんのライブ音源、ほぼエアチェックしてたから、流石に全く聞いた事ないライブアレンジって無くなってきた。小笠原さん太鼓のライブ音源もっと聞きたいなぁ。。
10月5日
散髪に来てた美容院で鏡越しに『相棒』の再放送見てたら、ちょうど事件解決の種明かしの所で洗髪台に案内された。これが終わってから、、とも言えず、事件は迷宮入り。今はDVDレンタルしてでも結末を知りたい気分だけど、後数時間もしたら落ち着くだろう。
10月5日
週末空けたら一気に寒くなってきた。事務所のれんも秋仕様にしてみました。何かのれんにそこそこ予算使ってる。。
10月6日
いつも再放送で聞いてるけど、月イチNHK-FMで流れる『くるい電波』、かかる楽曲とそのコメントにいつも触発されております。今日の再放送で言っていたのは、今のヒットチャート(海外)、音楽のリノーベーションが起こっているのでは、というお話。とてもしっくりきた。メジャーからインデペンデントへ細分化はしてるけど、メジャーがしてきた事の縮小焼き直しではつまらない。その話聞いて、リノベーションにはやっぱり引き出し沢山持たなきゃなってあらためて思った次第。以下はそんな話の時にかかった曲。なんて事はない曲なんだけど、センス感じます。気持ちいい。
こっちも良い。さっそくポチっちゃった。
そう言えばAlabama Shakesのこの曲聞いてポチっちゃったのも『くるり電波』だった。この曲なんてリノベーションの最たる姿なのかも。伝統に裏打ちされた曲とサウンドなのに、全然古い感じしない。
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com