Waves バージョン5.9.7 公開
Mac OSX 10.5 Leoaprd、及びWindows Vistaを正式サポートしたバージョン5.9.7が公開されております。
今回から、これまでのバンドルごとに別れていたインストーラではなく、Essentials/Expanded/Completeという3つのインストーラに大別されました。所有するバンドルやプラグインの種類によりインストーラを選び、カスタム・インストールをするという形になっております。
これまで違うバージョンのWveShellが複数混在する状態が続いておりましたが、このアップデータを掛けることでこれまでのWaveShellは全て消去され、WaveShell バージョン5.9.7で統一されることになります。
(こちらで試した限りでは、GTR3はWaveShell バージョン5.9.6をそのまま使用するようです。)
なお今回のバージョンはWaves APAは非サポート、DirectXも非サポート、Windows Vistaに関しては32-bit版のUltimate及びBuisinessのみサポートとなっております。
詳細はこちら(英語)
ダウンロードはこちら(英文、ログインが必要です。)
Audioease Speakerphone バージョン1.0.3 公開
つい先日バージョン1.0.2がリリスされたばかりですが、バグフィックス版のバージョン1.0.3が公開されました。
詳細、ダウンロードはこちら(英文、ログインが必要です。)
Audioease Altiverb用 追加 IR 公開中!
Audioease社は毎月Altiverb用の新規IRを公開し続けております。
サンプリング・リバーブはIRが命ですので、こうした継続的なサポートは本当にありがたいです。
2月分は何と、フランスの2つの劇場、ロンドンのスタジオと、3つも公開されております。
詳細ダウンロードはこちら(英文、ログインが必要です。)
Toontrack EZdrummer バージョン1.1.3 公開
こちらも先日バージョン1.1.2が公開されたばかりですが、バグフィックスされたバージョン1.1.3が公開されております。
詳細、ダウンロードはこちら(英文、ユーザエリアへのログインが必要です。)
Brainworx bx_hybrid バージョン1.0.3 公開
L/Rで入力されたシグナルを独自の高品位アルゴリズムを使ってM/Sに変換することで、自在なステレオ・ワイズ(広がり感)のコントロールが可能になるプラグイン、Brainworxのbx_control バージョン1.0.3が公開され、VST/RTASに続いてAUフォーマットにも対応いたしました。
サウンドウーノのショールームではご試聴いただくことが可能になっております。
価格もお手頃ですので、ステレオ感のコントロールにお困りの方はご検討してみてはいかがでしょう?
bx_controlの詳細はこちら(日本語)
ダウンロードはこちら(英語)
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com