遅ればせながら、本年もサウンドウーノをよろしくお願いいたします。
2008年に入ってから公開された主なアップデータを一挙にご案内いたします。
Scarbee Vintege Keyboard FX バージョン2.0.1 公開
Mac OSX Leopard及びLogic 8に正式対応した他、Mac版VSTプラグインがUniversal Binary化(AUプラグインは既に対応済み)、またMac/Win版共にRTASにも対応となりました。その他AUプラグインでのオートメーションに対応するなどのバグフィックスが行われております。
詳細、ダウンロードはこちら(英文、ログインが必要です。)
Solid State Logic Duende ソフトウェア2.3 公開
マスタリング・クオリティのX-Comp(本国サイトで349ユーロにて販売)に対応した他、細かなバグフィックスが行われております。
詳細、ダウンロードはこちら(英文)
Synthogy Ivory バージョン1.70 (Mac) 及び 1.64 (Mac/Win) 公開
Mac OSX Leopardで動作していなかったIvoryのバージョン1.70が公開され、Leopardに正式対応いたしました。
バージョン1.70からはオーサライズ方式が変更され、iLokでのオーサライズが必須になります。
バージョン1.70には、Tiger用のアップデータとLeopard用のアップデータが用意されており、Leopard用には、DVD-ROMからのインストールの際のエラーを解消する新規インストーラも別途用意されております。なお、現状でLeopardに対応しているのはAUプラグイン版のみとなっております。
その他、従来のチャレンジ&レスポンスでのオーサライズに対応するバージョン1.64も公開されており、こちらはWindows版も公開されました。
詳細、ダウンロードはこちら(英文)
reFX Vanguard バージョン1.7.2 公開
シェアウェアのソフトシンセでは非常に高い人気を誇るVangurdのバージョン1.7.2が公開されております。
詳細、ダウンロロードはこちら(英文、シリアルの入力が必要です。)
TC Electronic PowerCore Software バージョン3.0.1.14
IntelMac、Leopardに正式対応し、PowerCore FireWireの2倍のDSPパワーを誇るPowerCore X8にも対応した、PowerCore Software バージョン3のマイナー・アップデート版です。
インストールの際には、前のバージョンをアンインストールすることが推奨されております。
詳細、ダウンロードはこちら(英文)
Antares Auto-Tune バージョン5.1 (AU/TDM Mac) 及び バージョン5.0.9 (VST Win) 公開
AU版はLogic 8に正式対応した他、細かなバグフィックスが行われているようです。
詳細、ダウンロードはこちら
Sony Creative Software Sound Forge バージョン9.0c 公開
詳細、ダウンロードはこちら(英文)
iZotope Ozone バージョン3.14、Trash バージョン1.13、Spectron バージョン1.13 公開
Mac OSX Leopardに正式対応いたしました。
詳細、ダウンロードはこちら(英文、ログインが必要です。)
スタインバーグ・ジャパン Nuendo 4 情報を公開
本国では既に発売されているNuend 4ですが、国内でも2月1日予定で販売が開始されることが発表されました。
Nuendo 4にCubase 4と同等の音楽制作ツールを追加する Nuendo Expansion Kit も同時に発売される予定です。
Nuendo 4の詳細はこちら
Nuendo Expansion Kitの詳細はこちら
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com