5月6日
オーケストラコンサート2日目。今日は2回公演です。そして1回目は11時から。
『バハムート』オーケストラコンサート、2日3公演が無事に終わりました。いや〜、豪華なコンサートでした!短い曲もあるとはいえ、1公演につき38曲、なかなかの緊張感でした。客席で見たかったなぁ。。
打ち上げ出たいのやまやまだったけど、明日のスタジオレンタルのために離脱。Pro Toolsシステム元に戻さんと。。ライブ用の別システム欲しいけど、年に数回だしなぁ。。
5月7日
うちのスタジオ、ブースとコントロールルームを行き来する時、私がいる事務スペースを横切るんだけど、事務スペースのパーティションには隙間がある。隙間空いてた方がコミュニケーション取れて良いと思ってたんだけど、人が多い時は事務スペースがきちんと隠れた方がいいと思う事も多くて、軽くのれん掛ける事にした。余ってたクロスパーティションの枠組みと、これまた余ってた透過性のある布使って作ってみたけど、長さが足りなくてイマイチ。。ネットでのれんあれこれ見てるけど、パステルカラーで透過性のあるのれんなんてやっぱりない。作った方がいいかなぁ。。
事務スペース用ののれん、アマゾンで良いのが見つかりました。ちょっと冒険。明日届くので楽しみです。
5月8日
ProjectSAMの新製品『Swing !』のチュートリアル。こりゃ簡単そう。そしてかなり生っぽく聞こえる。こんなもんばっかり増えたら!!と危惧を感じつつも、微妙に欲しくなるのも確か。。
5月8日
このビデオ面白い。うちのバスドラ用マイク、SHURE Beta52Aしかなくて、ATM25くらい買わないとなぁって思ってたけど、ビデオの中で使われてて何か安心。まぁドラム録る事がほとんど無いけど。そしてM49はやっぱり万能マイク。この手のビデオでM149ってあまり使われないけど、やっぱりビンテージ49じゃないとダメなのかな。。
How to record drums with two microphones from Apogee Electronics on Vimeo.
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com