3月25日
Applied Acoustic Systems、通称A|A|Sから、Strum GS-2 Acoustic Guitarがリリースされました。長らくアップデートが止まっていたStrum Acoustic GS-1の後継に当たるようです。Acoustic/Electric GS-1ユーザーの方は、4月28日まで、通常39ドルのところを29ドルでアップグレードが可能との事です。
https://www.applied-acoustics.com/strum-gs-2/
3月25日
昨日も書き込みましたが、サブスクリプション方式が採用されたPro Tools 12の販売が始まっております。年度末という事もあり、近日中に新規でPro Tools(Native版)のご購入をご検討されている方もいらっしゃると思います。
先ほど入った情報によりますと、サブスクリプション版となる1年間期間限定のライセンス(販売価格¥35,000 税別)を購入されますと、Pro Tools 12のライセンスのみの供給になりますが、永続ライセンス(販売価格¥105,000 税別)をご購入された際は、Pro Tools 10/11/12のライセンスが供給されるとの事です。
何とも悩ましい選択ですね。。
3月28日
これまでにも「1928 Steinway Piano」や「1969 Steinway Piano」など美しいピアノ音源をリリースしている8DIOから、『1990 Studio Grand Piano』がリリースされました。Coleのマイクを1本あしらった画面が粋ですね。
3月28日
Best Serviceから『Klanghaus 2』がリリースされております。この手のシネマティックなパーカッション音源はやはり需要があるのでしょうね。次から次へと登場してまいります。
http://www.bestservice.de/en/klanghaus_2.html
3月31日
UVIインストゥルメントの新製品『Orchestral Suite』がリリースされております。そのお値段もさることながら、ライブラリ容量が4.6GBという事でも注目を集めているようです。オーケストラ音源は何かと大容量になりがちですので、この容量で実践的なクオリティでしたら、かなり魅力ある製品になると思います。
明日からのサウンドウーノのお休み前に導入し、触ってみた雑感をご報告してからお休みと思っていたのですが、やはり相当な人気なのか、ダウンロードが思う様に進まず、今日は残念ながら入手出来ませんでした。。休み明けの4月8日以降でまたご報告いたします。
http://www.uvi.net/jp/orchestral-composer/orchestral-suite.html
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com