2月5日
Pro Tools バージョン10.3.10が公開されました。Pro Tools HD 10.3.9で確認されていたインプットモニタリングのバグが修正されております。これまで通りOSX10.8.5上でPro Tools 11との同居が可能になっておりますが、正式対応OSは10.8.5までとなっております。OSX10.9/10.10は正式サポートされておりませんのでお気をつけください。
http://avid.force.com/pkb/articles/ja/download/Pro-Tools-10-3-10-Downloads
2月7日
弊社スタジオのPro Tools HDX環境にPro Tools 10.3.10をインストールし、Altiverb 7.2.4を起動してみました。昨日玉川様よりご教授いただいた通り、弊社の環境でも起動いたしませんでした。Altiverb 7をお使いの方はお気をつけください。
2月10日
AVID社からPro Tools 11.3.1がリリースされました。主にバグフィックスのマイナーアップデートのようです。
http://avid.force.com/pkb/articles/en_US/download/Pro-Tools-11-3-1-Downloads
2月17日
Waves V9r25インストーラーが公開され、先月のNAMMショーで発表されていた dbx 160プラグインがリリースされました。Mercury Bundleにはインクルードになる他、単品でも現在イントロプライスで購入可能です。
本日サウンドウーノ・スタジオでも早速試してみました。既にお馴染みのUADのdbx 160と比較してみましたが、Wavesの方がアタック感が扱い易い様に思いました。以前に実機を所有していた事もありますが、その印象でもWavesの方が近い気がします。
Wavesといえば先日、来る3月1日からNative版ライセンスとSoundGrid版ライセンスが統合されるとの発表がありましたが、今回のdbx 160は既に両ライセンスが同価格に設定されております。
http://www.waves.com/plugins/dbx-160-compressor-limiter#dbx-160-plugin-overview-with-eddie-kramer
2月20日
先日こちらでもご報告いたしましたPro Tools 10.3.10との不具合を解消したAltiverb 7.2.5がリリースされました。Audio Easeはいつも対応が早くて助かります。
http://www.audioease.com/Pages/Altiverb/download.php
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com