Subscribe:Posts

ページ: 1 2 3 4 5 6 7

Home » ニュース/ブログ, 店長ブログ, 注目記事 » サウンドウーノ日記(2014年12月)



12月4日

先日の冨田ラボさんBillboard東京ライブでお久しぶりにお会いした斉藤武一さんが、1stステージと2ndステージの間で素敵な写真を撮ってくれました。ミッドタウンの夜景をバックに、お腹の膨らみはちょうどディスプレイに隠れ、ヘッドホンに手をかける姿が、超出来る男感を演出しまくってます!実際はかなりテンパってて、撮っていただいていたのにも気付いておりませんでした。。

141204


12月5日

【ご注意】Altiverb 7.2.3 の重要事項です。AAX フォーマットで使用されている方は、必ずお読み下さい。これまで「ステレオ入力の Altiverb 7 上において、モノ入力の IR(インパルス・レスポンス)を選択」のうえ使用…

Posted by 株式会社フォーミュラ・オーディオ : Formula Audio Ltd. on 2014年12月4日


12月6日

来る12月7日(日)『Macで音楽祭り2014』にて、久しぶりにLogicセミナーを行います。題して『Logic歴20年のベテランLogicerがお届けする、Logic Pro Xの基礎知識!!』分かっているようでなかなか奥の深いLogicの基礎的な部分を、皆でおさらいいたしましょう!お待ちしております!!

http://gray.ivory.ne.jp/mmcexpo/index.html


12月7日

Mac音楽祭2014 ロジッカーにセミナー始まりました。

Posted by 木南 直 on 2014年12月6日


12月7日

Logicセミナー終わりました。久しぶりにセミナーしたら全然口が回らなかった。。私としてはちょっとマニアックな基礎知識をお話ししたつもりなんだけど、全然基礎知識じゃないじゃん!って怒られた。。いや、やっぱり普段からやってないとダメだなぁ。。

それとLogicProXでの「グルーブテンプレートの作成」のメニュー、クオンタイズのプルダウンの中にあった!バージョンXは本当にメニューの位置が変わり過ぎてて、普段自分が使わない機能の場所がパッと分からない。ご質問にお答え出来ずにすいませんでした。見てるかな。。


12月7日

楽しい祭りの後、皆と別れて一人事務所に機材を戻すの、予想以上に淋しかったりします。。

久しぶりにセミナーしてみて、Logic Pro X、まだ自分の手足となってる感が足りない、と思いました。普段からもっと掘り下げてなきゃいかん!という事で、アップル銀座でない所で定期的なLogicセミナーを開けないか、模索しようと思い始めています。

141207


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

1 2 3 4 5 6 7
関連記事
© 2015 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts