サウンドウーノのニュースページでも記載した通り、エラスティック・タイム機能を搭載したPro Tools Softwareバージョン7.4のダウンロード販売が開始されました。
サウンドウーノのショールームでも早速インストールいたしましたので、気付いた変更点に簡単に触れてみたいと思います。
まず、DigiBaseデータベースがユニコード化されました。7.4の初回起動時には、以下のようなダイアログが表示されます。
また、プレイバックエンジンの設定項目も多少変更が加わっております。プラグイン ストリームバッファというのは、Digidesignのソフトウェア・サンプラー Structureを使うときのためのもののようです。
その他、CPUメーターにも多少の変更が加えられ、RTASのCPU消費状況と、エラスティック・タイム機能のCPU消費状況が別々に表示されるようになっております。
Pro Tools Software バージョン7.4は、残念ながらMac OS X 10.4.9のみサポートとなり、Mac OS X 10.5 “Leopard” への対応はしておりませんのでお気をつけください。
(サウンドウーノのショールームでは他のソフトウェアとの兼ね合いでOS X 10.4.10で使用しておりますが、OS X 10.4.9以外はデジデザインさんのサポート外となります。)
株式会社サウンドウーノ 宇野克郎
〒106-0044 東京都港区東麻布2-2-3 麻布飯倉ナショナルコート603
TEL: 03-3568-8363 FAX: 03-3568-8364
E-Mail: info@sounduno.com
URL: http://www.sounduno.com