8月15日
Pro Tools 11.2.1がリリースされました。バージョン11.2.0は少しバギーな話も聞いていたので、このアップデートで安定してくれる事を期待しております。
なおS6ユーザーの方はS6の対応アップデータが出るまで、本アップデートは行わないでください。Artistシリーズユーザーの方は、EuCon 3.1.3へのアップデートを行ってください、との事です。
http://avid.force.com/pkb/KB_Render_Download?id=kA2i000000031Gr&lang=ja
8月23日
East West Play v4.2.0がリリースされております。Play 3でSAVEされたソングをPlay 4で開く際のバグフィックスの他、Lagic Pro XやMavericks上での動作改善が含まれております。
ついでと言っては何ですが、QL Spaces v1.1.22が先月リリースされていたようですのでここでお知らせいたします。
http://www.soundsonline.com/Support
8月23日
数日前のニュースになりますが、Waves V9r20インストーラーがリリースされております。新たなバンドル製品である「Dave Clarke EMP Toolbox」に対応した他、いくつかのバグフィックスが含まれております。
http://www.waves.com/downloads
8月23日
先月末に発表されたSteinberg Groove Agent 4、8月26日発売の予定です。現在Groove Agant 2/3ユーザーの方を対象に、Steinberg Online Shop にて先行ダウンロード販売が行われております。実はこの先行販売に先ほど気付きまして、弊社でも早速購入いたしました。
http://japan.steinberg.net/jp/products/vst/groove_agent/start.html
8月26日
本日発売となるSteinberg Groove Agent 4ですが、そうそうたる豪華ミュージシャン陣による製品レビューページがアップされました。サウンドウーノでも導入済なものの、実はまだじっくり試せておりません。俄然楽しみになってまいりました!
http://japan.steinberg.net/jp/products/vst/groove_agent/from_artists.html
8月28日
Vienna Dimension Strings、Violinが完成した時点で先行ダウンロード販売が始まり、Cello、Violaとじりじり追加させておりましたが、この度ついにBassパートが完成し、めでたくコンプリートしたというお知らせが届きました。いや〜、長かったですね。。
8月28日
BREVERBを筆頭に、堅実にハイクオリティなプラグインを増やしてきたOVERLOUDから、REmatrixというコンボリューション・リバーブがリリースされました。BREVERBは本当に素晴らしいリバーブ・プラグインですので、これは非常に期待が高まります。初回イントロプライスが設定されておりますのでお見逃しなく!
http://www.miyaji.co.jp/MID/product/overloud/rematrix.php
商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com