Subscribe:Posts

ページ: 1 2 3

Home » ニュース/ブログ, 新着情報, 注目記事 » 新着情報!(2014年4月)



4月5日

RP_BLUE-II_screenshot01_shadow-sm

普及度は少々低いかもしれませんが、熱烈なファンが多く、お客様にお薦めするとかなりの高確率でお気に入りシンセに入れていただける Rob Papen BLUE、ついにバージョン2が登場です!

http://www.robpapen.com/blue2.html


4月5日

Slate Digital VTM、パブリックベータでAAX 64-bitに対応したものの、なかなか安定しないようです。頻繁なパブリックベータのリリースを繰り返しております。先日バージョン1.1.2.1のパブリックベータが公開されました。

また少し時間が経ってしまいましたが、Trigger 2 バージョン1.1.2もリリースされておりますので、一緒にお知らせいたします。

http://www.slatedigital.com


4月5日

PCM_Native_Feature_original

ひょっとしたらLexiverbの二の前になるのか!?と思われていたLexicon Proのリバーブ・プラグイン、AAX 64-bitの開発はきちんと進んでいるようで、先日各プラグインのアルファ版が公開されました。アルファ版はベータ版よりも前の状態の、通常は公開しない開発途上のバージョンです。

http://lexiconpro.com/en-US/softwares


4月5日

ConcertKazoo

ユニークで高品位なサウンド・ライブラリーの数々をリリースしているSoniccouture(ソニカウチャー)から、無償ライブラリ『コンサート・カズー』が公開されました。(ダウンロードにはユーザーアカウントが必要です。)

http://www.soniccouture.com/en/products/p174-concert-kazoos/?utm_medium=email&utm_campaign=Kazoos&utm_content=Kazoos+CID_bafa6a1025a5da7d96994810430ee4fc&utm_source=Email+marketing+software&utm_term=GO+KAZOOS

元の楽器は日本の鈴木楽器製との事で、調べてみたところ、クワイヤーホーンという音遊びの楽器のようです。
https://www.suzuki-music.co.jp/product/11.htm


4月5日

SoundToysから、待望の64-bit VST (OSX) とAAX Native (Win) に対応する最新のアップデータが公開されました。これを機に、全てのソフトウェアがバージョン4.4.1に統一されております。

https://www.soundtoys.com/acct/?utm_content=unokatsu%40mac.com&utm_source=VerticalResponse&utm_medium=Email&utm_term=here&utm_campaign=Announcing+64-bit+VST+and+AAX+supportcontent


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

1 2 3
関連記事
© 2014 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts