Subscribe:Posts

ページ: 1 2 3

Home » ニュース/ブログ, 新着情報, 注目記事 » 新着情報!(2014年1月)



1月1日

皆様、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年の終わりに、本当に本当に悲しいニュースが飛び込んでまいりました。大滝詠一さんが亡くなられました。

大滝詠一さんの「A Long Vacation」「Each Time」、山下達郎さんの「For You」「Melodies」、日本のポップス職人がエンジニアの吉田保さんとタッグを組み世に送り出したこれらのアルバムが無ければ、恐らく私はスタジオでのレコーディングというものに興味を持つ事はなく、今の仕事に就くこともなかったのではないかと思います。

山下さんと大滝さんのラジオ番組のカセットをすり切れる程聞き、お二人の話の中に出たアーティストのレコードを探し回りました。Phil Spectorなどの60sのオリジナルシングルをモノラルカートリッジで聞いた時の感動は、大滝さんのお話しに触れていなければ全く知る由もなかったのではないかと思います。

こうして様々な音楽を聞いていく中で生まれた、『この音はどうすれば作れるのか?』というプリミティブな興味の積み重ねが、今の私を作ってくれた事は間違いありません。『憧れの音』というものを心の中に持ちながらこの仕事を続けられてきた事に、いくら感謝してもし切れない気持ちでいっぱいです。

心よりご冥福をお祈りいたします。


1月7日

あらためまして、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。昨日1月6日(月)より通常営業をしております。

AVID Pro Tools 11.1.1がリリースされました。主にバグフィックスのアップデートのようです。

http://avid.force.com/pkb/KB_Render_Download?id=kA2i00000002u8s&lang=ja


1月7日

こちらでも何度かご紹介させていただいております、Logic Pro XやDigital Performer 8 64bit版で、32bitのAUプラグインを使用出来るようにするユーティリティアプリ、Sound Radix 32 Livesの正式版がついにリリースされました。インストールしてみたところ、バージョン1.0.1となっております。

http://www.soundradix.com/products/32-lives


1月7日

Waves V9r15 インストーラが公開されております。Mercury, Diamond, Broadcast&Productionユーザの方にはWLM Plus Loudness Meterプラグインが追加されている他、Scheps 73という新たなプリアンプ/EQプラグインが登場いたしました。このプラグインがどのバンドルに付属するかはまだ発表されておりませんが、少なくともMercuryには付属しておりました。ネーミングからSheps 73を彷彿とさせます。

Waves9r15_1 Waves9r15_2

http://www.waves.com/downloads/release-notes#v9


1月13日

Spectrasonics Omnisphere 1.5.8d、Stylus RMX 1.9.8c、Trilian 1.4.3dが公開されております。公開は先月の後半だったと思いますが、ご紹介せずじまいでしたので。

https://auth.spectrasonics.net/useracct/


1月13日

Slate Digitalから、Trigger2 1.0.10が公開されております。主にバグフィックスのアップデートになります。

またSlate DigitalからはSSD4 1.101のパブリックベータも公開されております。こちらはAAX 32/64bitに対応するベータ版です。バージョン1.1へのアップデートを行ってから1.101にアップする必要がございます。

http://users.drumclassroom.net


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

1 2 3
関連記事
© 2014 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts