Subscribe:Posts

Home » Logic Proレポート, レポート記事 » Logic Pro 8:ソフトウェア・インストのマルチ出力


Logic Pro 8では、これまで非常に面倒だったソフトウェア・インストゥルメンツのマルチ出力を非常に簡単に行うことができるようになりました。

例えばEXS24のマルチ出力を選んで立ち上げると、インスト・フェーダーのソロボタンの下に「+」ボタンが登場いたします。

LogicPro8EXSPara1

この「+」ボタンを押すだけで、Auxトラックを作り、入力側にEXS24の3-4アウトを自動的に割り振ってくれるのです。
「+」ボタンを押す度にマルチ出力が追加され、「+」ボタンの左の「ー」ボタンを押すとマルチ出力のトラックが減ります。
(この新機能は「ユニバーサル・トラック・モード」がオフだとうまく機能いたしません。)

LogicPro8EXSPara2

ただ困ったことに、プラグインとしてはマルチ出力の機能を持っているはずなのに、Logic Pro バージョン8.0.0ではプラグインのステレオ出力しか表示されず、マルチ出力を選択できないものが登場してしまいました。
各プラグイン・メーカーのアップデートで修正されていく問題かとは思いますが、現時点でサウンドウーノの展示機で確認できる、マルチ出力が可能なプラグインと、本来できるはずのマルチ出力ができないプラグインのリストを載せさせていただきます。
(サウンドウーノの展示ソフトウェア・インスト一覧はこちら

「マルチ出力ができるプラグイン・インスト」
Fxpansion BFD 1.5.47(BFD Ultraのみマルチ出力可能 11月9日更新)
IK Multimedia Miroslav Philharmonik 1.1
IK Multimedia SampleTank 2.5
IK Multimedia Sonik Synth 2.1
MOTU MachFive 2.0.1
MOTU Ethno Instrument 1.0.1
MOTU Symphonic Instrument 1.1.3
Native Instruments Absynth 4.0.2.011
Native Instruments Battery 3.0.2.006
Native Instruments Kontakt 2.2.3.003
Native Instruments Kontakt Player 2.2.3.003
Native Instruments Reaktor 5.1.2.009
Spectrasonics Stylus RMX 1.6.1(9月24日更新)
Toontrack Cocktail 1.6.0
Toontrack Drummer 1.6.0
Toontrack Percussionist 1.6.0
Toontrack EzDrummer 1.1.1
UltimateSoundBank Plugsound Pro 1.0.4
VirSyn Cube 2.2
XLN Audio Addictive Drums 1.1.0.16(パブリック・ベータ版 11月11日更新)
VirSyn Tera 3.2.0

「本来できるはずのマルチ出力ができないプラグイン・インスト」
Access Virus Powercore Multiout 1.9.0.1206
KORG M1 1.2.1
KORG WAVESTATION 1.2.1
Steinberg Groove Agent 2.0.0.25
Steinberg Halion 3.3.1.459
Steinberg Halion Player 3.3.2.459
Steinberg Halion Symphonic Orchestra 3.3.2.459
Steinberg Hypersonic 2.0.0.605
Steinberg The Grand 2.3.2.459
ueberschall Elastik 1.5.2.3
Yellow Tools Independence Player 1.5.0

ドラム系でマルチ出力ができないのはちょっと困りますね。早い対応を期待しております。


株式会社サウンドウーノ 宇野克郎
〒106-0044 東京都港区東麻布2-2-3 麻布飯倉ナショナルコート603
TEL: 03-3568-8363 FAX: 03-3568-8364
E-Mail: info@sounduno.com
URL: http://www.sounduno.com

関連記事
© 2007 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts