Subscribe:Posts

Home » ニュース/ブログ, 新着情報, 注目記事 » PT関連アップデート情報(2013年12月)



12月5日

altiverb7@2x

Audio Ease社から、AAX Native 64bitに対応したAltiverb 7.1がリリースされました。なお今後AAX DSPへの対応がどうなるかは現状で未定だそうです。

http://www.audioease.com/Pages/Altiverb/


12月10日

先日Altiverb 7.1.0のアップデータのご案内をいたしましたが、バージョン7.1.0をインストールするとPro Tools 10が起動しなくなるというご報告を数件いただき、代理店さんにも症状をお知らせしつつ検証を行っておりましたが、先ほど問題を解決するAltiverb 7.1.1がリリースされました。

http://www.audioease.com/Pages/Altiverb/download.php

Altiverb 7.1.0をインストールした後にPro Tools 10を起動すると、プラグインチェックの途中で以下の様な警告画面が出てしまい、何度起動してもこの画面が登場してプラグインチェックが先に進まなくなるという不具合でしたが、バージョン7.1.1をインストールすると、起動時に同じ警告が出て終了を余儀なくされるものの、何度か起動を繰り返すと順調にプラグインチェックが先に進み、最後はきちんとPro Tools 10が起動いたします。ちなみにうちの環境では5回の起動で無事にPT10に辿り着けました。恐らくお持ちのプラグインの量により回数が増えていくと思われます。

1002048_404323059701595_1003448551_n


12月10日

Spectrasonicsから、Stylus RMX 1.9.7d、Omnisphere 1.5.7d、Trilian 1.4.2dがリリースされました。

これまでベータでの対応だったAAX 64-bitに正式対応した他、いくつかのバグフィックスが施されております。Mac版の対応OSがOS10.7以上となりましたのでお気をつけください。

http://auth.spectrasonics.net/useracct/


12月11日

先ほどUAD v7.4.1がリリースされ、AAX 64-bitのパブリックベータ版が登場いたしました。

uaudio.jpの日本語表示サイトにはまだインストーラがアップされていないので、OSXを英語表示にして、uaudio.comにアクセスするとダウンロード出来ます。先ほど少しだけPro Tools 11で試してみましたが、PT11の高音質との相乗効果で、UADの魅力が更に増している印象です。

UADの導入を検討されている方がいらっしゃいましたらぜひサウンドウーノまで!ご購入前に弊社のスタジオでじっくりお試しいただく事も可能ですよ。(お越しいただく際は事前にご一報ください。)

http://www.uaudio.com/blog/support-report-aax-format/


12月11日

A|A|SからLounge Lizard EP-4 v4.0.3、Ultra Analog VA-2 v2.0.3がリリースされました。いくつかのバグフィックスが施されている他、Lounge LizardはAAX Nativeフォーマットに対応しております。

https://www.applied-acoustics.com/


12月17日

AVID Artistシリーズ用のEuControlソフトウェアv3.1がリリースされました。MacOS10.9の正式サポート、対応OSはMac OS10.8以上となっております。

http://euphonix.avid.com/artist/ux/euphonix/my-artist-series.php


12月21日

reFX Nexus2のバージョン2.5.6がリリースされ、AAX 64-bitに対応いたしました。64bitのみの対応との事ですので、Pro Tools 10のAAXフォーマットには対応いたしません。

https://refx.com/products/nexus/summary/


12月23日

Pro Tools 11.1がリリースされました!Mac OS X 10.9 (Mavericks) およびMac OS X 10.8.5 (Mountain Lion) がサポートされております。

http://avid.force.com/pkb/KB_Render_Download?id=kA2i00000002tqV&lang=ja


12月24日

Pro Tools 11.1のリリースと1日違いでPro Tools 10.3.8も公開されました。Mac OS 10.8.5でのPro Tools 11.xとの同居が正式サポートされたものの、Mac OS 10.9はやはりサポート外となっております。

http://avid.force.com/pkb/KB_Render_Download?id=kA2i00000002tm3&lang=ja


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

関連記事
© 2014 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts