Subscribe:Posts

Home » その他レポート, レポート記事 » East West PLAY 4.0.10 ざっと触ってみた感じの超簡単レポ


メイン画面はほとんど変わりないです。パッと見、メジャーバージョンアップをしてるとは気付かないほどです。

PLAY4_1

しかし初期設定を覗くといくつか変更点が。本当に待望のTUNEの調整つまみが付きました!!しかしこれまたかなりアバウトなつまみでして、感覚的な変更しか出来ません。

PLAY4_2

最大の変更点、ミキサー画面のタグが付きました。マイクのポジション毎のフェーダーも出せます。これでやっとマルチティンバーで使用する気になりますね。

PLAY4_3

PLAY 4の専用エフェクト、SSL/EW-FX Global Suite for PLAY 4を購入する事で、インストの出力段にて画面のようにSSLエフェクトが使用可能になります。いざ触ってみるとこれはこれで便利かもしれません。

PLAY4_4

サウンド・クオリティの高さは折り紙付きのPLAYシリーズ、しかしそのライブラリ容量の大きさ故、安定して使用するにはなかなかに手強いプラグインです。システム構築にお悩みの方はお気軽にサウンドウーノまでお問い合せください!


商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

関連記事
© 2013 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts