Subscribe:Posts

Home » ニュース/ブログ, 新着情報 » 2012年6月5日のニュース


Celemony Melodyne editor 2.1.0 をリリース

melodyne21

今やすっかりその地位を不動のものにした感のあるMelodyne editor、定期的にマイナーアップデートがリリースされるのも心強いです。アップデートの内容に関しましては、Celemony社から届いたメールをそのまま転載いたします。

・タイムルーラーを上下にドラッグし表示のズームを変更できるようになりました。 スクラブも可能ですので、ノートを次々にすばやくナビゲートできるようになりました。

・「取り消し」回数の最大数を[環境設定]で制限し、RAM消費を低減できるようになりました。メモリ不足を解消し、コンピュータの安定性とパフォーマンスを向上させることができます。

・ARAバージョンのMelodyneに含まれる新しい比較機能では、テンポ調整以外のすべてのMelodyne編集を一時的に無効にすることができます。 これにより、同一の素材を編集前と編集後で簡単に比較できるようになりました。

・Cakewalk SonarとPresonus Studio Oneの相互機能を含むさまざまなバグフィックスと機能向上が加えられています

・Presonusと連携し、ARAをアップデートしました。 ARAを使用しており、バージョン2.1にMelodyneアップデートしようとしている場合、2つのプログラムが正常に相互作用するよう、Studio Oneをバージョン2.0.6にアップデートする必要があります。

ダウンロードはこちら(ログインが必要です)


PreSonus Studio One 2.0.6 リリース

StudioOne2

その出音の素晴らしさから今話題騒然の64bit DAW、Studio One 2のマイナーアップデータになります。全体的なパフォーマンスの改善とStudio OneとMelodyne間でのより優れたワークフローおよびパフォーマンスを実現するとのことです。

サウンドウーノのスタジオ機にもStudio One 2は導入いたしました。CDリッピングをしたステレオファイルを単に張り付けただけの状態で他のDAWと比較してみても、Studio One 2の出音の説得力は全く別物です。ご興味をお持ちの方はぜひ一度サウンドウーノまでご試聴にいらしてください。

アップデートの詳細はこちら(英文)
ダウンロードはこちら(ログインが必要です)


期間限定「Get FaderPort Free」プロモを実施中!!

StudioOne_Fader

6月1日から6月30日まで、Studio One Professional 2を新規に購入し、専用の申込フォームから申請していただくことで、PreSonus FaderPortを無償でゲットできるという破格のキャンペーンが行われております。Studio One Professionalの導入を迷われている方、この機会をお見逃しなく!

キャンペーンの詳細はこちらをご参照ください。


Waves V9r3 インストーラを公開

WavesV9

Wavesホームページのニュースを見てもまだV9r2のリリース情報までしか載っていないのですが、ダウンロードするとV9r3になっておりましたのでご報告までに。

そう言えば私、Waves V9リリースの際もニュースにしておりませんでしたね。ご存知の通り遂に64bitに対応し、またiLokによるオーサライズが廃止されました。

ダウンロードはこちら(英文、ログインが必要です)


サウンドウーノHP、今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします!!

商品のご購入/ご予約/お問い合わせは
TEL: 03-3568-8363 E-Mail: info@sounduno.com

関連記事
© 2012 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts