Home » Viennaレポート
前回の記事では前々回に続き、Vienna Ensemble Pro(以下VE Proと表記いたします)をWindows Vista 64bit環境で専用機として使用した際のメリットを取り上げさせていただきました。 今回は ...
続きを読む
前回に引き続き、Vienna Ensemble Pro(の以下VE Proと表記いたします)の魅力に迫ってまいります。 前回の記事では主にWindows 64bit環境のVE Pro専用機を設けるメリットを述べさせていた ...
続きを読む
Vienna Ensemble関連の記事を一気にアップしておりますが、それはこのVienna Ensemble Proをご紹介するためと言っても過言ではありません。これまで私はコンピュータを音源として使用する方法を数々の ...
続きを読む
それでは早速Vienna Ensemble 3の実際の使用方法をご紹介してまいります。今回はDAWにOS X環境(Logic Pro 9を使用)、Vienna Ensemble 3専用機にWindows Vista 64 ...
続きを読む
Vienna関連の記事は本当に久しぶりです。前回の記事ではVienna Ensembleがリリースされ次第またレポートすると終わっておりますが、その後更新を全く怠っておりました(本当にすいません)。 記事を書くのを怠けて ...
続きを読む
前回から時間が空いてしまいましたが、今回はWindows XP SP2環境におけるCubase 4での動作検証を行いたいと思います。(チェックに使用したWindowsマシンは、Core2Duoの展示機です。) ご存知の方 ...
続きを読む
サウンドウーノのショールームでは、至上最高の音と知能を結集したオーケストラ音源、Vienna Instruments Symphonic Cubeの試聴が可能になっております。これから数回に分けて、このVienna In ...
続きを読む