Subscribe:Posts

Home » ニュース&レポート

iZotopeセミナー動画

iZotopeセミナー動画

先ほどClobhouseにてクラムボンのミトさんよりご紹介いただいた、2018年11月1日にサウンドウーノ・スタジオで行われたiZotopeセミナーの動画を再度アップいたします。 中には既に旧バージョンになってしまったソ ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 4

M1 Macの動作を検証する 4

今回発売されたM1チップのMacで懸念されているのは、物理メモリを最大で16GBまでしか積めない事です。こと音楽制作の分野においては大容量サンプルを扱うソフトシンセが数多くあり、またCPUの高速化やSSD/M.2の登場で ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 3

M1 Macの動作を検証する 3

検証その1とその2で使ったM1 Mac miniとインテルMac miniの比較用Logicプロジェクトに数トラック追加して、CPUメーターが振り切れる直前の状態を作り、再度ムービーを撮ってみました。尚今回オーディオイン ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 2

M1 Macの動作を検証する 2

M1 Mac mini、1つのLogicプロジェクトを再生してインテルと比較しただけなのでまだまだ分かりませんが、見えてきた事があります。実は検証その1で使った比較用のLogicプロジェクトをM1 MacBook Air ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 1

M1 Macの動作を検証する 1

11月20日、注文していたM1チップ搭載のNew Mac miniがサウンドウーノに届きました。早速、今年の春先に購入済みのインテルMac mini(Core i7 3.2GHzモデル)とLogic Proでのパフォーマ ... 続きを読む
Mac Pro 2019 遂に発表!!

Mac Pro 2019 遂に発表!!

昨晩行われたWWDC 2019にて待望の新型Mac Proが発表されました。あちこちにいろんな情報が載っているため、こちらの勝手な予想も含めつつ、そのスペックをまとめてみたいと思います。こちらの解釈が間違っている可能性も ... 続きを読む
Bock Audio 251/241を試す。

Bock Audio 251/241を試す。

Bock Audio 251/241 今日はBock 251と241をお試し。音が太くて音像がでかい!中域の密度がすごいです。これを聞いた後に67とか聞くと、相当ギラついてる感じがします。好みも出そうですが、このマイクが ... 続きを読む
Inter Bee 2018(11月15日)

Inter Bee 2018(11月15日)

11月15日 早々に会場に着いたけど、名刺入れ忘れた。お財布に3枚しかない。。 登録済ませてもまだ10時前で、何となく入口前に立って待ってたら私の後ろに列が出来ちゃって、なんか先頭で気合い入って待ってる感じになっちゃった ... 続きを読む
2018楽器フェア(10月19日)

2018楽器フェア(10月19日)

楽器フェア、いくつか気になった楽器を。こちらショルダースタイルで弾けるエレクトリック大正琴。どこまで需要あるかはともかく、出そうという心意気が良いと思う。 前回の楽器フェアでも見かけた鍵盤オルゴール。何でもこの後某超有名 ... 続きを読む
ATC SCM20ASL Pro Mk2を試す

ATC SCM20ASL Pro Mk2を試す

4月28日 1年半くらい前ATCのスピーカーをあれこれ試させていただいてた頃はデモ機すぐ借りられたのに今ではすっかり順番待ち。ATC、日本でも普及してきた感あります。 一巡して再度ATCを試させてもらってます。今お借りし ... 続きを読む
© 2018 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts