Subscribe:Posts

Home » 注目記事

iZotopeセミナー動画

iZotopeセミナー動画

先ほどClobhouseにてクラムボンのミトさんよりご紹介いただいた、2018年11月1日にサウンドウーノ・スタジオで行われたiZotopeセミナーの動画を再度アップいたします。 中には既に旧バージョンになってしまったソ ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 4

M1 Macの動作を検証する 4

今回発売されたM1チップのMacで懸念されているのは、物理メモリを最大で16GBまでしか積めない事です。こと音楽制作の分野においては大容量サンプルを扱うソフトシンセが数多くあり、またCPUの高速化やSSD/M.2の登場で ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 3

M1 Macの動作を検証する 3

検証その1とその2で使ったM1 Mac miniとインテルMac miniの比較用Logicプロジェクトに数トラック追加して、CPUメーターが振り切れる直前の状態を作り、再度ムービーを撮ってみました。尚今回オーディオイン ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 2

M1 Macの動作を検証する 2

M1 Mac mini、1つのLogicプロジェクトを再生してインテルと比較しただけなのでまだまだ分かりませんが、見えてきた事があります。実は検証その1で使った比較用のLogicプロジェクトをM1 MacBook Air ... 続きを読む
M1 Macの動作を検証する 1

M1 Macの動作を検証する 1

11月20日、注文していたM1チップ搭載のNew Mac miniがサウンドウーノに届きました。早速、今年の春先に購入済みのインテルMac mini(Core i7 3.2GHzモデル)とLogic Proでのパフォーマ ... 続きを読む
新着情報(2020年1月〜3月)

新着情報(2020年1月〜3月)

2月16日 こちらのページ、全く更新せずじまいで申し訳ございません。AVIDブログにて以下のバグ報告があがっておりました。 『Pro Tools上のクリップが間違ったオーディオにリンクされてしまう症状について』 3月27 ... 続きを読む
新着情報(2019年10月〜12月)

新着情報(2019年10月〜12月)

10月2日 各社からアナウンスされておりますので目にされている方も多いと思いますが、新しいMac OS “Catalina”ではほとんどのDAW及びプラグインが正常に動作しないようです。アップデー ... 続きを読む
新着情報(2019年7月〜9月)

新着情報(2019年7月〜9月)

8月19日 Melodyne 4.2.2で不具合が出ているようです。4.2.3へのアップデートが推奨されております。 http://helpcenter.celemony.com/hc-2/faqs/?sub=Activ ... 続きを読む
新着情報(2019年4月〜6月)

新着情報(2019年4月〜6月)

4月8日 今後リリース予定のPro Tools Ultimate 2019の新機能について言及されております。ボイス数の増加は、ここ数年のアップデートの中ではかなり革新的な新機能と言っても良いかもしれません。 『Avid ... 続きを読む
Mac Pro 2019 遂に発表!!

Mac Pro 2019 遂に発表!!

昨晩行われたWWDC 2019にて待望の新型Mac Proが発表されました。あちこちにいろんな情報が載っているため、こちらの勝手な予想も含めつつ、そのスペックをまとめてみたいと思います。こちらの解釈が間違っている可能性も ... 続きを読む
© 2019 サウンドウーノ 機材コーディネーター 宇野克郎 · Subscribe:Posts